就労移行支援/就労継続支援A型・B型
正社員

就労継続支援A型事業所 いつもの弁当everyday サービス管理責任者

ワークバランスの両立が叶う☆サービス管理責任者として働いてみませんか?年間休日120日以上!

  • 就労継続支援A型
  • 月収30万以上
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝休み
  • 教育体制・研修
  • 研修制度あり
施設名
就労継続支援A型事業所 いつもの弁当everyday
勤務地
京都府城陽市寺田東ノ口17−195
業種
就労移行支援/就労継続支援A型・B型
職種
サービス管理責任者
雇用形態
正社員
資格
サービス管理責任者
求人詳細
■仕事内容
サービス管理責任者としての業務全般と、他スタッフと一緒に利用者さまの弁当作成作業をサポートをお願いいたします。
・個別支援計画の作成
・関係各所への訪問
・定期的なケース会議、研修の実施
・書類の作成、管理 など

■特徴
2022年8月に京都府城陽市の市役所前に就労継続支援A型事業所「いつもの弁当everyday」を開所いたしました。
現在利用者さんは23名在籍しており、生産活動はお弁当作業をメインに、内職業務など障がい者の方々の就労支援の場を運営しております。ゆくゆくは多くの利用者さんが一般企業への就労もできるような事業所を目指しております!

・地域で一番主体性が発揮できる事業所になりたい

飲食、不動産、リフォーム業などさまざまな事業を経験をしてきた中で、本当の意味で社会に貢献できることをしていきたいと思うようになりました。
私たちは事業として持続可能な形で多くの方を支えるべく、就労継続支援A型事業に参入しました。

当事業所は支援を型にはめずに、利用者さんのやってみたいというチャレンジの気持ちを尊重しています。例えば、利用者さんの中でWEBチームを形成し、Instagramの運用やLINEスタンプを制作したりと大活躍しています。
一般就労や自立への思いが強い利用者さんも多く、それぞれの利用者さんに寄り添って支援したいという熱い想いを持ったスタッフが集まっております。

〈作業内容〉
日替わり弁当を中心とするお弁当製造・宅配業務の中から利用者さんの特性に合わせた作業を提案し、安心して働けるようサポートをおこなっています。
確率されたお弁当モデルで、管理栄養士監修の栄養満点弁当で
事業所の方へ、元気をお届けしております!

内職として、100円ショップの商品袋づめ作業やハウスクリーニングなどを用意しております。

ワークバランスの両立が叶う!働きやすい環境が整っております。
・基本土日祝がお休み
・週休2日制&年間休日は120日以上と、プライベートも大切にしながら働くことができます。
・福祉事業のコンサルティング本部があるため、お困りの際は気軽にご相談できる本部窓口を設置しております。
業務を不安に感じる方もご安心ください。

一緒に素敵な事業所をつくっていきたいと考えておりますが、
本部があり、研修制度も整っておりますので、未経験の方やブランクのある方でもご安心ください。
必要書類も全てそろってのスタートです!
給与
月給 350,000円 〜 380,000円
賞与・昇給:業績により支給あり
試用期間3か月(条件変更なし)
勤務時間・日数
8:00~17:00(休憩1時間)
勤務時間相談可能
休日・休暇
土日祝日休み
年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇
待遇・福利厚生
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・自家用車通勤OK
・社用車貸与、自宅付近に駐車場を用意することも可能です
・お昼無料です!
・引っ越し代、家賃補助(応相談)

本求人は、株式会社ReSTAが職業紹介案件として掲載をしています。

詳しい求人情報をもらう
求人紹介はこちら 0120-82-9410