就労移行支援/就労継続支援A型・B型
正社員

ニューロリワーク 大塚センター サービス管理責任者

年間休日120日以上! サービス管理責任者を募集中!独自のプログラムで高い実績を誇る当社で活躍しませんか?

  • 就労移行支援
  • 未経験可
  • 経験加算あり
  • 年収500万以上
  • 年収400万以上
  • 月収30万以上
  • 月収40万以上
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 駅近(5分以内)
  • 教育体制・研修
  • 研修制度あり
施設名
ニューロリワーク 大塚センター
勤務地
東京都豊島区北大塚2丁目27−3 富士建Lkビル 3階
業種
就労移行支援/就労継続支援A型・B型
職種
サービス管理責任者
雇用形態
正社員
資格
サービス管理責任者実践研修
求人詳細
■仕事内容
健康に良い生活習慣を身に付ける「ブレインフィットネスプログラム」や、認知行動療法に基づく「FITプログラム」などを通じて就労・復職を目指す「就労移行支援事業所ニューロワークス」。2018年に最初の事業所(東京 大塚センター)を開所後、神奈川・埼玉・千葉にエリアを広げて現在では15事業所にまで拡大しています。卒業生の定着率は92.1%(※2022年3月時点)と高く、多くの利用者の就労・復職を実現しています。

今回は、そんなニューロワークスでサービス向上を担っていただくサービス管理責任者を募集いたします。
サービス管理責任者の方には支援の質とコンプライアンス、スタッフ育成をお任せしており、非常にやりがいのあるポジションです。サービス管理責任者同士での打ち合わせの場を定期的に設けており、自己研鑽の機会も多くあります。

※周知活動や就職先開拓などは別の担当者と分業されており、利用者の支援に注力いただけます。
※利用者の障がい種別は、主に精神障害と発達障害です。

事業所では請求業務のシステムを導入しており、IT化を進めています。また、業界の中でもWebマーケティングでの集客に強みがあり、事業所やサービスに関する情報を広く発信しています。

在籍する事業所だけでなく他の事業所や本部スタッフにも気軽にご相談いただける、働きやすい環境です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【具体的な業務】
・書類管理
・個別支援計画、記録の作成
・相談受付、アドバイス
・新規利用者の獲得、企業との連携
・スタッフ育成 等


■特徴
豊富なプログラムでサポート!「ニューロワークス 大塚センター」です
「ニューロワークス 大塚センター」は、JR大塚駅から徒歩3分の場所にある、就労移行支援事業所です。
当事業所では、精神科医、脳科学者が監修した生活習慣構築プログラムである「ブレインフィットネスプログラム」をはじめ、認知行動療法を基にした「FITプログラム」など、様々な組み合わせで利用者様それぞれに合った支援を行っています。
仕事に必要な知識やスキルを身につけるための支援や就職支援だけでなく、生活習慣構築プログラムやセルフケアのプログラムを取り入れることで自身の能力を発揮しやすい基盤づくりをサポートしているのが特徴です。ワーク形式で利用者様が主体的に取り組めるよう工夫しています。
ソーシャルインクルージョンを実現し、すべての人が活躍できる社会を創ることを目指して挑戦する姿勢を大切に日々取り組んでいます。

新しいことに挑戦し、事業を創り上げることができます
スタッフ自身の取り組みや意見を積極的に取り入れている職場です。
現在、支援に活用されているプログラムの中には、過去にスタッフ同士で相談し作り出したものも多くあり、実際の支援に役立っています。事業所として、常に新しい考え方や時代を反映したやり方にアップデートしていますので、古い方針に縛られず自由にやりたいことを実現させるチャンスが大いにありますよ。
新しいことに取り組みたい方、これまでの経験を生かしてキャリアアップしたい方にはぴったりの職場です!フラットな環境でスタッフ一人ひとりの提案で事業がより良いものに変化しているので、事業を創っているというやりがいを持って働けます。

大きく成長できる環境です
みなさんの強みである過去の経験と、良質なサービス提供のための知識と理論を大切に、成長していただきたいと考えています。
入社後は実務研修やコンプライアンス研修、ブレインフィットネスの体験などを受けることができ、定期的に社内研修を実施しています。会社が有益と認めるものであれば、外部講習・セミナーへの参加費補助制度がありますので、積極的に活用していただけたらうれしいです。先輩スタッフも様々なセミナーに参加し、スキルを磨いていますよ。

サービス管理責任者のお仕事
サービス管理責任者として特に大切にしていただきたいことは、サービスの質の管理と人材育成です。私たちは、サービスの質=スタッフの質と考えており、責任者となる方には、客観的な視点で人をよく観察しスタッフにアドバイスをしていただきたいと思っています。
事業所全体のサービス向上のため、各事業所のサービス管理責任者だけのミーティングが2週間に1回あり、運営に関することや悩み事などを相談できる場となっています。周囲に相談しながら気負いすぎず仕事に取り組んでいただけますのでご安心くださいね。

当社は今後も幅広く事業を拡大していきますので、まだまだチャンスが沢山ある会社です。
これまでの経験を生かしてキャリアアップしたい方、より経験を深め成長したい方、新しいことに挑戦したい方など、活躍の場が十分用意されていますので、ぜひご応募ください!私たちと一緒に、ソーシャルインクルージョンの実現を目指してくださる方をお待ちしています。
給与
月給:34万5000円~40万円
※固定残業代を含む
※一律手当を含む

固定残業代:3万9900円~4万7300円/20時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
一律手当合計金額 5万5000円~8万5000円(固定給に含む)
交通費支給
処遇改善手当3万円
管理職手当2万円~5万円
ベースアップ手当5千円

【昇給】
査定年2回

【賞与】
年2回

【年収例】
480万円/40歳 3年目(月給32万円+諸手当5万円+賞与年2回)
440万円/34歳 1年目(月給29.5万円+諸手当5万円+賞与年2回)
勤務時間・日数
9:00~18:00(休憩60分)
休日・休暇
完全週休2日制(シフト制)※日曜日は休み
1.リフレッシュ休暇

 ■年度内入社者について
 ・試用期間中の付与はなし。
 ・試用期間後、年度末までに6か月以上ある方→試用期間終了後に2日付与
 ・試用期間後、年度末までに6か月未満の方→試用期間終了後に1日付与
2.年末年始休暇 
3.有給休暇
 └入社半年経過後10日付与
待遇・福利厚生
・賞与年2回(処遇改善加算からなるもので変動あり)
・産業医、保健師による社外相談窓口あり
・直接社労士へ相談できるハラスメント窓口あり

◆新入社員研修

入社後、まずは3日間、本社での研修をご用意しています。座学や少人数でのロールプレイング等を通し、業務の基本的な知識を身につけていただきます。

◆現場OJT

3日間の研修後は、実際の現場で少しずつ利用者さまと関わっていただきます。まずは挨拶といった簡単なコミュニケーションなどから、少しずつ関係性をつくっていきましょう。

・当社運営ブレインフィットネスの体験
・実務の習得
・専門知識、業務知識の習得
・プログラムの運営
・周知活動(ハローワーク、社会福祉施設、就労支援センター、クリニック等)

本求人は、株式会社ReSTAが職業紹介案件として掲載をしています。

詳しい求人情報をもらう
求人紹介はこちら 0120-82-9410