- 就労移行支援/就労継続支援A型・B型
- 正社員
就労継続支援A型事業所grit サービス管理責任者
新規オープン!お弁当の社割、資格取得支援、退職金制度、引っ越し補助など豊富な福利厚生!
- 就労継続支援A型
- 経験加算あり
- 年収400万以上
- 月収30万以上
- 年間休日120日以上
- 土日祝休み
- 教育体制・研修
- 研修制度あり
- 新規オープン
- 車通勤可
- 施設名
- 就労継続支援A型事業所grit
- 勤務地
- 神奈川県 横浜市港南区 野庭町611 野庭団地センター1号棟 1-107
- 業種
- 就労移行支援/就労継続支援A型・B型
- 職種
- サービス管理責任者
- 雇用形態
- 正社員
- 資格
- サービス管理責任者
- 求人詳細
- ■仕事内容
管理者兼サービス管理責任者としての業務全般と、他スタッフと一緒に利用者さまの弁当作成作業をサポートをお願いいたします。
・作業指導(例:弁当製造、配達補助など)
・日常生活の支援(声かけ、体調確認など)
・作業工程の管理、記録(簡単なPC入力あり)
・利用者の相談対応、支援会議への参加 など
■特徴
【社長の経緯】
一般企業で長年働いており、営業やマネジメント、接客といった「人と関わる仕事」に携わってきました。その中で、さまざまな人との出会いを通じて、“働くことの意味”や“社会とのつながり”の大切さを深く感じるようになりました。
【福祉への道のり】
特に、家族の一人が障がいを持っていたことでした。
幼い頃から、社会の中での生きづらさや偏見と向き合ってきた姿を間近で見てきたことが、福祉の世界に目を向ける大きなきっかけとなりました。
実際に支援現場を見学したり、福祉の制度や現状を学んでいく中で、「まだまだ本人の能力が活かしきれていない」「働きたいけれど場所がない」そんな現実を目の当たりにしました。
「ハンディキャップを抱えていても活躍できる環境をつくりたい」
強くそう感じたのは様々な人との出会いを通して”働くことの意義”や”社会との繋がりの大切さ”を実感しているからです。
積み重ねてきた学びや気づきから、就労支援で働くことを通じて自信や生きがいを持てる場を自らつくりたいと決意し、福祉の資格や知識を学び直し、地域に根差したA型事業所の立ち上げに至りました。
【開業に至る背景、想い】
現代社会において、障がいや特性を抱えた方々の就労機会は、まだまだ限られているのが現実です。私たちは、福祉施設や企業での経験を通じて、「働きたい」という強い意欲を持ちながらも、適切な支援がないために一歩を踏み出せずにいる方々と数多く出会ってきました。
また、企業側も人手不足や多様性の受け入れが求められる中で、障がい者雇用に取り組みたくても、具体的なノウハウや受け入れ体制の整備に課題を抱えている現状があります。
このような現実に、「働きたい人」と「人材を求める企業」をつなぐ架け橋となるべく、そして誰もがその人らしく社会と関わりながら働ける環境を目指します。
- 給与
- 月給26~38万円
◆昇給あり
【給与内訳(26万円の場合)】
基本給:21万円
サビ管資格手当:3万円
管理者手当:2万円
昇給、賞与:業績による
◆支払い方法:月1回
月末締め翌月25日払い
交通費:実費支給 ※ガソリン代含む(上限あり)
- 勤務時間・日数
- 実働7時間/休憩60分
週5日 、 1日8時間以上
朝~昼 、 昼~夕 、 夕~夜
【勤務時間例】
・8:00-16:00
・8:30-16:30
・9:00-17:00
実働7時間/休憩60分
※勤務時間は相談可能です!
※基本平日5日勤務
※祝日やシフトによっては土日祝の出勤の可能性あり(振替休日取得可能)
- 休日・休暇
- 基本土日祝休み
※祝日やシフトによっては土日祝の出勤の可能性あり(振替休日取得可能)
- 待遇・福利厚生
- 社会保険完備
マイカー通勤可能
交通費支給
賄いあり
資格取得支援
退職金制度
引っ越し補助
本求人は、株式会社ReSTAが職業紹介案件として掲載をしています。