就労移行支援/就労継続支援A型・B型
正社員

A型事業所【VibeCraft】 サービス管理責任者

【オープニングスタッフ!/駅近、車通勤も可能!/】登戸にオープン予定の就労継続支援A型事業所でサービス管理責任者としてお仕事をしてくださる方を募集します!

  • 新規オープン
  • 就労継続支援A型
  • 月収30万以上
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝休み
  • 50代活躍
  • 教育体制・研修
  • 研修制度あり
施設名
A型事業所【VibeCraft】
勤務地
神奈川県 川崎市多摩区 登戸2979
業種
就労移行支援/就労継続支援A型・B型
職種
サービス管理責任者
雇用形態
正社員
資格
サービス管理責任者実践研修
求人詳細
■仕事内容
サービス管理責任者としての業務全般と、他スタッフと一緒に利用者さまのサポートをお願いいたします。
・利用者さまに合わせた個別支援計画の作成
・関連する事業所や医療機関との連携
・定期的なケース会議、研修の実施
・書類の作成、管理 など

また、管理者としての業務もお願いいたします。
・事業所全体の運営管理
・スタッフの採用・配置・労務管理
・収支や建物・備品の管理
・サービスの質の維持・向上のための体制整備
・事業所のトップとして全体を統括

■特徴
代表の経緯、創業のきっかけ
代表は北海道紋別市で生まれ育ち、海に関わる仕事を志し四国の海運学校を卒業しました。その後、海運会社に15年間勤務しましたが、3年前に心臓を患い、自身の死と向き合った経験から、後悔のない人生を送りたいと強く思い、社会に貢献できる事業を創業することを決意しました。特に、亡くなった祖母へのプレゼントを渡せなかった後悔から、高齢者向けサービスとして訪問介護と高齢者向け弁当事業を開始しました。

【なぜ福祉をおこなおうと思ったのか】
日本の社会課題、特に2040年問題や8050問題といった高齢化社会における社会保障費の増加に強い関心を持っていました。高齢者向けサービスとして配食サービスを開始したのは、社会保障費の負担軽減と保険外サービスの拡大の必要性を感じたためです。さらに、福祉分野における障害者支援の現状に問題意識を持ち、就労支援A型事業所の開設を決意しました。

【福祉開業への想い】
私たちは、障がいを持つ方々が、揺るぎない自信と再現性の高いスキルをその手に掴み、一般就労という未来への扉を自らの力で開く、その固い決意のもと、事業の狼煙を上げることを誓います。
誰しも、経済的な困窮は心の光を奪い、前を向く力を失わせます。障がいという現実と向き合う方々にとって、その苦しみや孤独は、計り知れないものがあるでしょう。
だからこそ、私たちは叫びたい。必要なのは、単なる同情や一時的な慰めではない。障がいの有無にかかわらず、誰もが「自分ならできる」と再び立ち上がり、魂を燃やすことのできる「拠点」が必要なのだと。この渇望に応えることこそが、私たちのビジネスの核心であり、社会を前進させる原動力になると確信しています。
どんな事業所にしたいか
利用者全員がプロフェッショナルとして真剣に仕事に取り組み、困難にもぶつかりながら成長できる場所を目指しています。
私たちは、利用者さんの前を歩く「先生」ではなく、隣を歩く「パートナー」です。利用者さん一人ひとりのペースを何よりも大切にし、小さな成功を一緒に喜び、つまずいた時は一緒に立ち止まって考える。それが、私たちの考える「併走」です。
就労へのサポートだけでなく、利用者さんの心の安定までしっかりと支えられるような事業所を目指しています。

【これからの事業展開】
A型事業所の次にB型事業所、そしてグループホームへと事業を拡大していきたいと考えています。

私たちは、福祉が一つの成長産業として確立され、本人の輝き(WIN)、企業の発展(WIN)、そして社会全体の活力(WIN)が共鳴し合う、「三方よし」の新しい社会モデルを必ず実現します。
事業所名の由来
【VibeCraft】
「バイブクラフト(雰囲気工房)」という意味を込めています。利用者や従業員全員がプロフェッショナルとして真剣に仕事に取り組み、困難にもぶつかりながら成長できる場所を目指しています。

【経営理念、行動指針】
【理念】すべての人の魂に、火を灯す。
私たちは、障がいの有無にかかわらず、すべての人間が内に秘めている無限の可能性を信じます。いかなる状況にあっても、人は再び立ち上がり、自らの意志で人生を輝かせることができる。その揺るぎない信念こそが、私たちの事業の原点であり、社会を前進させる原動力です。

【ミッション】
再現性の高いスキルを授け、社会を牽引するプロフェッショナルを育成する。
私たちは、単なる就労支援に留まりません。「再現性の高い専門スキル」と「決して揺るがない自信」という両輪を提供することで、障がいを持つ方々を、社会から必要とされ、時代を牽引するプロフェッショナル人材へと変革します。一般就労への確固たる架け橋となること、それが私たちの使命です。


・全国での実績あり
福祉事業のコンサルティング本部があり、専門のサポートスタッフによる研修があります。
全国で福祉事業所を200か所以上サポートしている本部なので、運営書類のひな形も揃えております。定期的に勉強会も開催されますので、サービス管理責任者の経験が少ない方でも安心して業務を開始していただけます。

また、お仕事などで困った時に気軽に相談できる本部窓口と対応スタッフを設置しております。業務を不安に感じる方であっても、入社時研修などをご用意してサポートいたしますのでご安心ください。

・働き方について
基本、土日祝がお休みで、年間休日は120日以上とプライベートも大切にしながら働けます。生産活動は午前中に集中しているので、午後はサビ管としての業務に集中できます。
お仕事後の時間をご自身の時間に充てていただき、無理のなく働ける環境を整えていきます。
給与
月給34~37万円
◆昇給あり
給与内訳(月給34万円の場合)
・基本給 31万円
・サービス管理責任者資格手当 3万円

◆支払い方法:月1回

◆交通費:全額支給
勤務時間・日数
8:00~17:00
※勤務時間相談可能
休日・休暇
・土日祝休み
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・年間休日120日以上
待遇・福利厚生
社会保険完備
交通費支給 
賄いあり
交通費支給

【研修制度について】
福祉事業のコンサルティング本部があり、専門のサポートスタッフによる研修があります。
全国で福祉事業所を200か所以上サポートしている本部なので、運営書類のひな形も揃っております。
経験が少ない方でも安心して業務を開始していただけます◎

本求人は、株式会社ReSTAが職業紹介案件として掲載をしています。

求人紹介はこちら 0120-82-9410